4時36分起床。
いつもならばニュースチェックするところ。
今朝は、スマホと首っ引き。
なかなかメールを送れなかったり、ニュースチェックできなかったり。
使い方が、よくわからない。
おまけに指がでかいので、思わぬ誤操作頻出。
大丈夫か、馳浩?
いや、大丈夫だ、と自分に言い聞かせる。
新しい機器を使いこなす努力は、必要だ。
世の中の流れについていく努力は、老化を防ぐ。
町岡秘書ですら使いこなしているスマホ(比べる相手が違う?)。
何としてもクリアしなければ!
と、焦れば焦るほど、でかい指が邪魔するのであった。
・ 文部科学委員会の閉会中審査のシナリオ作り。
部活動体罰自殺事件を軸に、学校教育について質疑。
テーマは、いくつもある。
@ 今回の事件の実態解明と再発防止
A 橋下市長の2科廃止圧力と、教育委員会の権限
B 教育委員会の隠ぺい体質と、責任所在
C どうしてアンケート調査しなかったのか?
D 国と地方の教育に関する分権
E 文部科学大臣ができること=是正指導?
F 体罰ではなく、暴力。警察の介入は?
G (教育委員会の)処分と(刑法上の)処罰
H 義務標準法改正と、第8次定数改善計画
I いじめ防止対策基本法
J 早期退職問題
などなど。
どこまで真実を明らかにできるかが勝負。
8時過ぎ、近所の区役所支所へ。
おりんさんの住民票取得。
明日までに、高校入学手続きが必要。
書類をあれこれと揃える緊張感。
このあと、国会に行って、銀行で入学金や施設料などを振り込み、支払い票控えを添付しなければならない。
明日まで!
一緒につんだってきた(西川進一語=ついてきた)おりんさんも、嬉しそうだ。
いかったね。
9時半、国対に入り執務。
10時、財務省に移動。
谷本知事、小森企画振興部長、鈴木土木部長、そして、佐々木はじめさん。
向かうは、角田主計官。
平成25年度予算要望。
整備新幹線、能越自動車道、災害防災緊急避難道路、金沢港・・・・
おおよそ、石川県の基盤整備は目算が立ってきた。
北陸新幹線金沢開業に向けての、総仕上げ。
もちろん、第2次交通や、並行在来線などの支援も必要だが。
知事から、「元部下」の角田主計官に対して、適切な説明あり。
10時25分、国交省へ移動。
佐藤事務次官、増田審議官はじめ、幹部への要望活動。
11時15分、前川道路局長。
11時20分、菊川技官。
11時30分、増田審議官。
11時45分、太田昭宏大臣。
太田大臣と谷本知事は、京都大学の同期生。
阿吽の呼吸。
この機会にと、なかなか直接会えない太田大臣に、
「例の、足立区と協議してきたオウム対策新法の勉強会を再開しますから、会長に!」と、お願い。
「それはまた、別途協議しよう!」と、前向きにお答えいただく。
また、
「4月21日に石川県連自民党政経パーティーがありますから、ぜひとも、大臣の来賓として来てください!」ともお願い。
苦笑いする太田大臣なのであった。
谷本知事も、
「ぜひ、石川県の現状視察にも、おいでください!」と、一押しいただく。
12時、清和会 昼食会。
12時40分、文部科学委員会 理事会。
13時、文部科学委員会 閉会中審査。
部活動体罰自殺事件を受けての質疑。
不肖はせ浩、13時5分から14時5分までの1時間、質問をさせていただく。
@ 来年度予算の端境期対策(ラフォルジュルネ金沢音楽祭)
A 義家政務官は、どうして現場に行かなかったのか?
B 国と地方の教育分権
C 首長と教育委員会の役割分担できているのか
D 体罰教師へのカウンセリング
E 体罰教師の処分・処罰
などなど。
ちょっと厳しめの質問。
17時過ぎ、終了。
17時15分、外務省ハーグ条約室&法務省民事局担当者と、今国会での条約&国内法整備案成立打ち合わせ。
18時30分、青山で勉強会。
20時終了。
歩いて帰る。
帰宅して、おりんさんに、入学金払込み控え票を渡す。
「これで、明日、高校に入学関係資料を出して、一安心だね!」
「やったー、パパありがとう!」と、いうことで、めでたしめでたし。
リビングのホットカーペットで寝転がっていたら、そのまま寝ちゃったよ。
タンバリンも、シンバルも、ホットカーペット。