細野大臣、民主党代表選への立候補を断念。
原発事故対応を最優先するため、その仕事を投げ出さないために、出ない、と。
立派な判断だ。
でも、それは表向きの理由。
本当のところは、民主党執行部からの圧力。
「まだ早い!」と。
田中眞紀子さんも、断念。
野田総理の再選、確実に。
良かった。
民主党政権3年で4人目の総理大臣は、国民に理解されない。
一方自民党は、いまだ乱立気味。
自民党総裁選挙は、次の総理になるかもしれない代表を選ぶ選挙。
谷垣、石原、石破、安倍、町村、林と、候補の名前が挙がる。
3年前、前回は野党の総裁選びであった。
谷垣、河野、西村。
それぞれが、泥をかぶる想いでの立候補だったし、世間の認知度も低かった。
今回は、「近いうちに」解散総選挙が想定されており、選挙の顔であるとともに、なによりも、民主党政権で失われてしまった外交や安保の信頼を取り戻すための人材選びでもある。
政権奪還のための顔でもある。
意味合いはガラッと違う。
国政運営の安定性と、いまだねじれ国会であるがゆえに、3党合意を具現化する政治力も求められる。
その任にふさわしいのは誰か。
正直言って、安倍元総理には、この中に入って争うようなことはしてほしくない。
元総理なのだから。
総理経験者が、出馬するには、もっと、それにふさわしい時期があるように思う。
そして、派閥派閥とはいえ、小さなコップのいさかいに堕してしまってはならない。
自民党だけではなく、永田町全体、何よりも、国益を俯瞰できる包容力と、決断力も求められるのが自民党総裁選。
そういう位置付けにしなければならない。
告示の日まで、最終的に、2〜3人に絞られるような気もするのだが。
総裁選挙は、オリンピックじゃない。
ただ参加すればいいってもんじゃない。
国益論争をするにふさわしい求心力と発信力のあるリーダーが求められる。
求心力と発信力、を考えると、問責の判断をミスした谷垣さんは、お出になるべきではない。
朝から、所属委員会の閉会中審査案件処理に、はしご出席。
予算委員会〜文部科学委員会〜青少年問題特別委員会〜科学技術イノベーション特別委員会。
お昼に、自民党両院議員 総会。
ひな壇に並ぶ谷垣さんと石原さんの表情が硬い。
間に座る大島さんが憮然としている。
執行部一枚岩とは言えまい。
総裁選挙に出るなら、筋とすれば、この3年間を努力してきた谷垣さん。
石原さんは、
「谷垣さんが出るなら支える!」と、言い続けてきたはず。
前言を翻した判断材料って、何?
13時本会議。
229日間、長い延長国会だった。
横路議長の閉会演説の時、本会議場からは期せずして、
「かいさ〜〜ん!」と、いう野次が野党席からとんだ。
苦笑いの野田総理。
13時半、1年間お世話になった国対の部屋を片付け。
総裁選挙後は人事も変わる。
さて、どうなるやら。
また国対に戻ってくるような気もするのだが。
14時、町村選対へ。
地方対策。
15時半、町村信孝さん、総裁選挙立候補 記者会見。
「凛として 力強い日本を 次の世代へ」が、キャッチフレーズ。
東日本大震災からの復興、経済成長、教育再生、凛とした外交安保・・・・
などなど、打ち出す政策もそつがない。
記者会見はさながら、官房長官記者会見の様相。
そりゃそうだ。
官房長官、外務大臣、文部科学大臣2度・・・・と、閣僚経験は他の追随を許さない。
そのゼネラリストぶりが、評価されるゆえんなのだが、いかんせん、玄人受け。
論戦にもめっぽう強いが、灰汁がないのが弱みかも。
体育会系。
16時45分、安倍晋三さんと意見交換。
決意は固い模様。
困った・・・
夕方、健康センターへ。
赤坂御所周辺ジョギング。
300歩ダッシュ×15本。
19時、町村先生を囲んで夕食会。
22時、全日本私立幼稚園協会の香川会長と、お茶。
23時帰宅。
おりんさんはまだテスト勉強していた。
えらいなぁ。
コンビニで買ってきたアイスクリームをあげると、うれしそうに食べていた!