△2月27日
▽3月 1日
3時23分起床、ニュースチェック。
昨日より、はせ日記がアメブロに移転。
また、ホームページをリニューアル。
こちらは今デザイン中であり、3月中にもリニューアル。
それもこれも、ネット選挙解禁のため。
政治と選挙と、そして広報。
いつの時代も、ぬくもりのある政治とは、目と目を合わせ、意思を通じ合わせることが肝要。
でも。
双方向通信をダイレクトにできるネットの時代。
これを使わぬ手はない。
ネット選挙解禁法もできる予定。
それに合わせて、はせ浩政治活動の広報体制も変革。
俺も、新しい情報ツールのお勉強をするのも、大切だ。
51歳の馳浩、いまんところ、スマホにすら四苦八苦するおぼつかなさ。
いやいや、63歳の町岡秘書ですら(失礼)スマホを使いこなしてるのを見ると、俺ももっと精通せねば。
それにしても、早朝に起きても、湯たんぽ代わりのタンバリンがいないので、寒い。
シンバルは気ままにあちこちで寝ているけど、タンバリンは律儀に何時もパパの左わきの下で寝ていた。
その重さを実感できず、寂しい限り。
朝ご飯をねだる前足ジャンプのかさかさした音が聞こえなくて、悲しい。
ペットのコジマに、見に行きたいなぁ。
新しいワンちゃん買いたいなぁ。
でも、まだ悲しみのどん底にいるおりんに怒られちゃうし・・・・
7時、国対入り。
執務。
7時50分、予算委員会 与党理事懇談会。
8時10分、予算委員会 理事懇談会。
8時半、予算委員会 開会。
安倍総理の訪米報告等についての集中質疑。
テレビ入り。
本日の目玉は、TPP交渉参加について。
「聖域なき関税撤廃が前提ならば、交渉に参加しない」
これが、自民党が選挙で国民に参加した公約。
そのことの確認を取るために、安倍総理がオバマ大統領と直談判し、共同文書をまとめたことが、公約への答え。
あとは、何が聖域か、という具体論。
日本は農産品、アメリカは自動車と、具体分野は出ているが、その先は交渉事。
さぁ、いつ、交渉参加表明するのか。
安倍総理の専権事項。
その判断のためにも、党内議論はより一層深めなければならない。
経済成長と同時に、日米同盟強化の国益を、との両面からの議論が必要。
当然、守るべき分野については、
@ 農産品関税
A 国民皆保険険、公的薬価制度
B 自動車安全基準、環境基準、数値基準
C 食品安全性
D ISD条項
E 政府調達&金融サービス業
などなど、センシティビティな分野は目白押し。
「いつ交渉に入るのか」
「交渉で勝ち取る分野の位置づけは」
「交渉で国益を守れなければ、参加しないのか」
そういう基本的な事項について、詰める必要がある。
自民党総裁である安倍総理や、関係閣僚を信じ、まずは交渉参加へ、という道筋。
「公的医療を守る!」「主食のコメを守る!」「沖縄のさとうきびを守る!」「群馬のこんにゃくを守る!」「北海道の酪農を守る!」
と、総選挙でTPP参加反対を訴えた馳浩。
その前提となる交渉参加の是非。
極めて緊張感の高まる交渉事。
条件付きで、安倍総理一任。
12時、前半戦終了。
お昼は、清和研にてチキン照り焼き和風弁当。
13時、本会議。
政府4演説。
16時半、予算委員会 再開。
17時半終了。
国対にて執務。
来週からの本予算審議入りについて、鴨下国対委員長や、山本有二予算委員長と、展望を協議。
ひと山越えてまた一山。
そしたら、その隣で、
高木毅議運筆頭が、同意人事の問題で野党側と交渉中。
それは、「日銀総裁」同意人事がどうなるかの瀬戸際。
一日一日が、綱渡りの国会運営。
でも、そこを乗り切るのが、与党の責任。
聞く耳を持ち、「まとめる力」の発揮しどころ。
20時帰宅。
塾から帰ったおりんさんと一緒に、晩ごはん。