3時56分起床、ニュースチェック。
7時20分、国対入り。
7時45分、党本部101号室。
スポーツ立国調査会。
今回の女子柔道ナショナルチーム問題について。
JOCの市原専務理事と文部科学省からの報告聴取後、意見を申し上げる。
@ 実態調査(文部科学省がJOCと連携して、ロンドン五輪代表にアンケート調査実施)すべき。
A 体制整備(JSC法改正し倫理規律パネル=第3者委員会設置)すべき。
B 自主的な関係者処分(上村全柔連会長&竹田JOC会長辞任。いずれも自浄作用が働かなかった。)すべき。
C @〜Bを断行することの、記者会見。世界への発信。
このことを強く申し上げる。
そもそも、JOCの福田副会長は、「全柔連内部の問題」「自主的に対応」と、表現されたが、考え方が甘い。
IOCは、ドーピング不正や賭博や暴力を強く否定している。
スポーツの価値観を上げるためにも、日本は暴力追放を明確に発信する必要がある。
JOCは、反省と過去への決別のためにも、スポーツの価値観を上げるためにも、JOC竹田会長自らが責任を取るべきだ。
全柔連も、トカゲのしっぽ切りだけではだめだ。
根本的な体制一新しかない。
それは、会長自らが、潔く責任を負うことだ。
2月中の対応が必要。
それが、東京五輪招致までの最大のけじめ。
竹田会長は、JOC会長ではなくなっても、IOC委員。
IOC委員として、改めて東京五輪招致に尽力されるべきだ。
そう思う。
世界は見ている。
日本が、どうけじめをつけるかを。
うやむやに、あいまいに終わらせてはいけない。
と同時に、いつまで15名の告発柔道選手は、名前も顔も伏せているのか?
自らの正当性を主張するためにも、どこかの段階で記者会見すべきではないか。
全柔連役員や、ナショナルチームスタッフや、JOC役員がやり玉に挙がっている。
ナショナルチームということは、税金で強化費用も賄われている。
自己責任もつきまとう。
「相手を訴える」ことは、必要なときにはすべき。
しかし、自ら名乗りを上げて、自らの正当性を主張する段階に来ているのではないか?
女子柔道ナショナルチームは、強化スタッフも含め、いったん、全員を白紙にしたほうが良い。
新たな強化スタッフが任命された時点で、 選抜しなおすべきだ。
それほどの、重大事案である。
9時10分、国対正副会議。
終了後、補正予算審議(予算委員会の運営)に向けて、関係者と連絡。
@ 佐藤勉代理
A 石田のりとし公明党理事
B 長妻民主党理事
大方の方針は固まった。
11時40分、予算委員会 与党理事懇談会。
12時、予算委員会 理事懇談会。
2月7日と8日の「テレビ入り基本的質疑15時間」が決定。
与党は3時間。
野党は12時間。
自民党は、石破茂〜遠藤利明〜伊藤達也。
公明党は、石井さん。
確定。
連休明けの日程協議は、与党提案について、引き続き協議継続。
12時45分、代議士会。
13時、本会議、代表質問。
本会議終了後、長妻さんと筆頭間協議継続。
また、柔道女子問題で、TBSと東スポから取材あり。
18時半、清和研 新人議員を囲み、懇親会。
21時、帰宅。