4時起床。
ちょっとうすら寒い。
梅雨寒?
朝起き会 石川支部へ。
演談にて今週の一句。
6.13(月) 裏日本 表日本と つなぐ道(東海北陸自動車道)
6.14(火) 放射線 規制と管理 福島県(新規立法素案作成)
6.15(水) 清和会 人材育成 松本楼 (派閥とは)
6.16(木) スポーツに 50年ぶり 基本法(文教科学委員会可決)
6.17(金) 大学で 花が開いて 初優勝(池澤君初優勝)
6.18(土) 紫陽花や 手間暇かけて 花咲かす (専修学校各種学校学びフェスタ)
父の日や 蕨の煮物 缶ビール(興法寺)
6.19(日) あと一本 松井秀喜の 自制心(3四球)
自宅に戻って、全国中学生レスリング大会のDVDチェック。
パワー不足と腰高。
フットワークなし。
フェイントからの引き落とし。
組み手単調。
ひじのコントロール。
わきが甘い。
反応はいい。
がぶり返しがあれば。
差し上げと突き落としのコンビネーション。
それぞれの選手の良いところと課題と、気付いた技術点をチェックする。
緊張して力を出し切れていない選手もいれば、試合度胸のある選手もいる。
午前9時、紅谷秘書の迎えで自宅再出発。
街頭演説しながら金沢エクセルホテル東急へ向かう。
神谷内交差点〜鳴和交差点〜山ノ上交差点〜浅野川大橋。
本日のテーマは、
・ 国会大幅延長
・ 二重ローン対策
・ 原発事故損害賠償法仮払い
・ 放射性廃棄物処理新法
・ スポーツ基本法
・ 障害者虐待防止法
・ 菅総理がいつ辞めるかは民主党内の問題
など。
午前10時半、自民党金沢支部 役員会。
午前11時、自民党金沢支部 総務会。
午前11時半、自民党石川第1選挙区支部 総務会。
お昼御飯は、カレーライス。
一つ余ったのを、米川女性局長がいつもの優しい声で、
「馳さんお召し上がりくださいね!」
と、おっしゃるものだから、断り切れず、おかわり。
ありがたく頂く。
また太る・・・
午後1時、第55回自民党金沢支部 定期大会。
そういえば、民主党金沢支部は、ない。
金沢支部長もいない。
それなのに・・・来賓ご挨拶後、退出。
いつも思うのだが、我々国会議員まで来賓扱いは、しっくりこない。
森先生や北村先生はいざ知らず、金沢支部の党員である俺と岡田さんまで来賓か、なぁ??
国際交流センターの永江輝代先生を訪問。
彫刻展を堪能。
見事なお庭に出て、梅雨時の日本庭園を鑑賞。
庭園を見ながら、昨日の「おやべ協育寺子屋」の勉強会を思い出す。
湊谷さん、水島さん、小竹さん、今度さん、三可さん、中島さん、武部さん、白川さん、野手さん、舟本さん、芳崎さん、藤本さん、稲葉さん、吉田さん。
小矢部市の教育の在り方についての意見交換会。
求められるままにお話ししたのは、土徳。
ふるさと教育。
残しておきたい伝統としきたり。
この日本庭園にも、残しておきたい伝統がある。
彫刻作品は、ふるさとの偉人特集。
高峰譲吉や、鈴木大拙や西田幾多郎や。
ふるさとの偉人の足跡を学ぶことも教育の意義。
午後3時半、山間の食事処「つばき」へ。
東浅川地区校下部会 総会・勉強会・懇親会。
勇退された米田義三前県議と、引き継ぎをした不破ひろひと県議も参加。
遅れて岡田直樹参議院議員も参加。
本日の総会で浅田さんに部会長を引き継いだ水野さんから、自民党分裂時(新生党)の東浅川部会の悲哀をお伺いする。
そういう歴史があってこそ、自民党の存在意義と、党員ありがたさが分かる。
感謝。
午後6時過ぎ、犀川沿いの食事処へ。
中村町校下部会 懇親会へ。
すでに宴たけなわであり、重鎮の山本さんや、大川部会長などから、国政への注文など、ご教授いただく。
女性部のえっちゃんたちは、座敷に入り切れずに別部屋。
しかし、その部屋は、大笑いの賑やかさ。
高齢女性? いやもとい、熟年女性は本当に元気だ。